コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和宗 國束寺(くづかじ)

  • トップページ
  • 國束寺について
  • ご参詣の方へ
  • 祈祷・供養
  • 授与品
  • アクセス
  • 国束山について

2021年

  1. HOME
  2. 2021年
三重,度会,伊勢,ツワブキ
2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

晩秋の花

十月下旬。國束寺境内にはツワブキの黄色い花が目立ってきました。ぼちぼち見頃を迎えます。

三重,伊勢,国束寺,ハギ
2021年10月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

秋の國束寺境内

彼岸が過ぎ、秋涼が心地よく感じられます。國束寺の境内では、秋明菊、萩、キンモクセイの花が咲いてきました。参道の十月桜もちらほらと開花し始めております。秋空に金木犀の香り漂う國束寺境内です。 それと同時に、河津桜、吉野桜、 […]

三重,度会,伊勢,アジサイ,あじさい,紫陽花
2021年6月14日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

梅雨の晴れ間 國束寺境内

アジサイ、ナツツバキ ササユリの花が終わり、アジサイ、ナツツバキが咲き始めました。

三重,度会,伊勢,ササユリ
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和3年のササユリ

6月2日の中日新聞朝刊に國束寺のササユリの画像を掲載していただき、2日と3日が比較的よいお天気でしたので、たくさんの方々がお越しになられました。今日は強風雨により、綺麗に開花している花は残り少なくなりましたが今朝、大きく […]

2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

6月4日は伝教大師最澄さまの御命日

令和3年6月4日 伝教大師1200年大遠忌 最澄さまは弟子たちに『我がために仏を作ることなかれ、我がために経を写すことなかれ、我が志を述べよ』(私のために仏を作り、経を写すなどするよりも、私の志を後世まで伝えなさい)と遺 […]

2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん メディア掲載

【新聞掲載】『ササユリ甘く香る』

6月2日の中日新聞朝刊に掲載されました

三重,度会,伊勢,ササユリ
2021年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 ササユリが見頃です

國束寺境内の約70輪のササユリ徐々に開花しております。まだ、蕾の固い花もありますので、これから一週間は見頃が続きそうです。

三重,度会,伊勢,ササユリ
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 ささゆり開花

イノシシによる食害により、平成30年には120輪あったササユリの花が翌年には90輪、昨年には50輪となって、とうとう無くなってしまうかと思ってましたが、今年はイノシシに荒らされた形跡がなく、70輪程の蕾が確認できておりま […]

三重,伊勢志摩,度会,花の寺
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

カラタネオガタマの甘い香り

三重県南部、伊勢志摩地方は行楽日和が続いております。國束寺境内では様々な花が咲いてきました。特にカラタネオガタマの花は甘い香りが特徴で、木の周辺はバナナのような香りが漂っております

三重,度会,伊勢,ボケの花,木瓜
2021年3月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

お彼岸の國束寺境内

暖かい日が続いている三重県伊勢志摩地方彼岸入りの國束寺境内では、スミレやトサミズキ、ボケ(木瓜)、モクレン、ラッパズイセン、アミガサユリなど、いろんな花が開花し、ウグイスがさえずり、キジも現れました。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
ルートを検索 Googleマップが開きます
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最新記事

三重,度会,伊勢,ササユリ,ささゆり
ささゆりの蕾
2022年5月20日
國束寺 セッコク
石斛(セッコク)が見頃です
2022年5月17日
三重,度会,伊勢,コデマリ
立夏の國束寺境内
2022年5月5日
4月8日 お釈迦様のお誕生日
2022年4月8日
三重,度会,伊勢,桜
桜が見頃
2022年3月27日
光明供
お彼岸最終日
2022年3月24日
ラッパスイセン
春分の國束寺
2022年3月21日
三重,度会,伊勢,河津桜
國束寺の河津桜 ほぼ満開
2022年3月13日
三重,度会,伊勢,河津桜,メジロ
國束寺境内の河津桜 五分咲き
2022年3月10日
三重,度会,伊勢,河津桜,メジロ
啓蟄の國束寺境内
2022年3月5日
  • お問い合わせ
  • 管理

和宗 國束寺

 〒516-2105
 三重県度会郡度会町平生1481-1
 電 話 0596-62-1018
 E-mail info@kuzukaji.com
(受付時間 AM8:00 〜 PM4:00)

Copyright © 和宗 國束寺(くづかじ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 國束寺概要
  • ご参詣の方へ
  • 境 内 案 内
  • 祈祷、供養、回向
  • 授与品のご案内
  • 霊峰 国束山
  • お問い合わせ
PAGE TOP