コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和宗 國束寺(くづかじ)

  • トップページ
  • 國束寺について
  • ご参詣の方へ
  • 行事案内
  • 授与品
  • アクセス
  • 国束山について

2021年

  1. HOME
  2. 2021年
三重,度会,伊勢,河津桜
2021年3月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

河津桜 見頃のピークは過ぎました

昨晩の強風雨から一転して、穏やかな暖かい桃の節句です。風雨で花はたくさん散り、見頃のピークは過ぎましたが、これからは花と葉桜、それに花びらの舞う姿が楽しめます。

三重,度会,伊勢,河津桜,國束寺
2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

國束寺の河津桜 9分咲き

今日の雨で少々散りましたが、あと一週間ほどは花を楽しめます

三重,度会,伊勢,河津桜,メジロ
2021年2月24日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 國束寺の河津桜④ 見頃です

三重,度会,伊勢,河津桜
2021年2月21日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 國束寺の河津桜③

國束寺の河津桜は五分咲き今日から凡そ10日間が見頃となります。ウグイスの初鳴きも確認できました。

三重,度会,伊勢,河津桜
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 國束寺の河津桜②

國束寺境内の河津桜が、二分咲き程となりました。 暖かい日が続いている三重県伊勢志摩地方例年より桜の開花が早いです。同じ三重県でも、沿岸の南伊勢や東紀州地方の河津桜は見頃を迎えているようです。國束寺の河津桜の見頃は、今月末 […]

三重,度会,伊勢,河津桜,メジロ
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和三年 國束寺河津桜① 開花情報(咲き始め)

國束寺境内の20本の河津桜。三重県伊勢志摩地方は暖かい日が続いているため、例年よりかなり早いペースで咲き始めました。 見頃は今月末ぐらいと予想します。随時、開花情報を更新して参ります。

三重,度会,伊勢,河津桜
2021年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

河津桜 ちらほら開花

國束寺境内にある20本の河津桜がちらほらと開花し始めました。これから一か月くらいかけて満開に近づいていきます。 いまの境内では梅や椿が咲き始め、ロウバイは満開です。メジロやヒヨドリ、モズがセンリョウ、南天の実を啄みに集ま […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

小正月の國束寺境内

朝の冷え込みは厳しいのですが、日中は暖かい日が続いている三重県伊勢志摩地方です。 今年は花の開花が早まっております。梅、ロウバイが咲き始め、河津桜も一本の木に一輪ほど咲いてきました。

2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 国束寺報

令和2年 大晦日

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
ルートを検索 Googleマップが開きます
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。

最新記事

ヤマトタマムシ,タマムシ,伊勢,三重
あッ!タマムシだ!
2022年6月22日
6月18日は國束寺の開創記念日
2022年6月18日
6月4日伝教大師忌
2022年6月4日
三重,度会,伊勢,ささゆり,ササユリ
令和4年 ささゆり見頃
2022年6月3日
三重,度会,伊勢,ささゆり,ササユリ
令和4年 國束寺境内のささゆり
2022年5月31日
三重,度会,伊勢,ササユリ,ささゆり
ささゆりの蕾
2022年5月20日
國束寺 セッコク
石斛(セッコク)が見頃です
2022年5月17日
三重,度会,伊勢,コデマリ
立夏の國束寺境内
2022年5月5日
4月8日 お釈迦様のお誕生日
2022年4月8日
三重,度会,伊勢,桜
桜が見頃
2022年3月27日
  • お問い合わせ
  • 管理

和宗 國束寺

 〒516-2105
 三重県度会郡度会町平生1481-1
 電 話 0596-62-1018
 E-mail info@kuzukaji.com
(受付時間 AM8:00 〜 PM4:00)

Copyright © 和宗 國束寺(くづかじ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 國束寺概要
  • ご参詣の方へ
  • 境 内 案 内
  • 祈祷、供養、回向
  • 授与品のご案内
  • 霊峰 国束山
  • お問い合わせ
PAGE TOP