【 登 山 注 意 】
-
毎年スズメバチやマムシを確認しています。十分お気を付けください。
-
国束山は11月15日から翌年2月末頃まで狩猟期間に入ります。ハンターも十分に気をつけておられますが、登山者の皆様も目立つ服装にするなど事故の起こらないよう気をつけてください。
なお國束寺は山内における怪我、事故、遭難等につきまして、一切責任を負うことはできません。
度会町から | ①平生区、国束寺 東側駐車場から約90分 ②坂井区、清水橋より 時間未測定(道中大変荒れています。歩行注意) |
玉城町から | ①原区、弘法石から約60分 ②山神区、的山登り口より的山を経由し国束山へ(約130分) |
玉城町の「ふるさと味工房アグリ」さんでは、
毎年春と秋の国束山ハイキングを企画しております。
度会町では、
登山マップ「わたらいセブンマウンテンマップ」を作成しており、
国束山の情報も掲載されております。ぜひご活用くださいます。







