2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 しんじゅん 国束寺報 國束寺の紅葉 日中の風も肌寒くなってまいりました。國束寺の紅葉は見頃を迎え、十月桜の花と紅葉が一度に楽しめます。
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年12月2日 しんじゅん メディア掲載 【三重テレビ】「新・ええじゃないか。」収録 2024年元日 放送予定 本日午後、チャンカワイさん、池山智瑛さんがお越しになり、三重テレビ番組「新・ええじゃないか。」の収録があり、たくさん國束寺の魅力を引き出してくれました。お二人とも話が上手すぎて圧倒されてしまいま […]
2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 しんじゅん 国束寺報 晩秋の國束寺 爽やか秋晴れが続く三重県伊勢志摩地方國束寺の境内では秋明菊が見頃となっております。ツワブキの黄色い花gが咲き始め、ムベの果実も熟してきました
2023年10月14日 / 最終更新日時 : 2023年10月14日 しんじゅん 国束寺報 金木犀の香り漂う國束寺境内 桜、桂の落葉が激しい國束寺境内落ち葉掃除の毎日ですが、萩や金木犀が満開となっております。シュウメイギクも咲き始めました。
2023年6月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 しんじゅん 国束寺報 ササユリ、アジサイ、ナツツバキ 一本の茎に10輪の蕾を付けていたササユリが見頃となりました。またアジサイやナツツバキも咲き始めております。
2023年6月4日 / 最終更新日時 : 2023年6月4日 しんじゅん 国束寺報 六月四日 伝教大師忌 最澄さまは弟子たちに『我がために仏を作ることなかれ、我がために経を写すことなかれ、我が志を述べよ』(私のために仏を作り、経を写すなどするよりも、私の志を後世まで伝えなさい)と遺誡し、弘仁13年(822)6月4日、56歳で […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 しんじゅん 国束寺報 梅雨の國束寺境内 現在境内では、サツキ、ササユリなどが開花中。 ササユリは約40輪が開花しております。アジサイも少しだけ色づき始めました。
2023年5月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月26日 しんじゅん 国束寺報 令和五年 ササユリ 只今境内と車道の土手に15輪のササユリが開花しております。今週末はあと数輪開花するでしょう。 この調子ですと見頃は来週末(6/2~6/4)ぐらいになりそうですが、あとは天気次第。