コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

和宗 國束寺(くづかじ)

  • 國束寺について
    • 國束寺概要
  • ご参詣の方へ
    • 参詣のご案内
    • 境内案内
    • 伊勢西国三十三所観音巡礼
    • アクセス
  • 行事案内
    • 行事案内
    • 祈 祷
    • 供養・回向
  • 授与品
    • 授与品のご案内
  • 国束山について
    • 国束山(くづかさん)
    • 国束山登山の方へ

冬(12月~1月)

  1. HOME
  2. 国束寺報
  3. 國束寺
  4. 花暦
  5. 冬(12月~1月)
國束寺,境内,水仙,度会,伊勢志摩
2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月1日 しんじゅん 冬(12月~1月)

謹んで新年のお慶び申し上げます

平素は國束寺公式サイトをご覧いただき、また格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます皆様のご多幸を心よりお祈りいたします 令和六年 甲辰

三重,度会,伊勢,蝋梅,國束寺
2023年1月31日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 しんじゅん 冬(12月~1月)

ようやく蝋梅が開花

蝋梅の蕾が膨らみ始めました 梅や河津桜の蕾も膨らみ始めている國束寺境内です

三重,度会,伊勢,河津桜
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月14日 しんじゅん 冬(12月~1月)

令和5年度の「國束寺の河津桜」

周りの蕾はまだまだ堅く、少し膨らみ始めたくらいですが、なぜかこの一つだけ開花してました。

伊勢志摩 初梅
2023年1月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月2日 しんじゅん 冬(12月~1月)

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

平素は國束寺公式サイトをご覧いただき、また格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます皆様のご多幸を心よりお祈りいたします 令和五年 癸卯 早速、梅が一輪開花しました

三重,度会,伊勢,山茶花
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 しんじゅん 冬(12月~1月)

國束寺 冬の花

ツワブキの花が終わりを迎え、山茶花が咲き始めました。紅葉もそろそろ終わりに近づいております。

三重,度会,伊勢,白梅
2022年1月27日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 冬(12月~1月)

厳冬の國束寺境内

國束寺がある三重県南部伊勢志摩地方は滅多と雪が積もりません。ですので雪景色をお伝え出来ません。しかし寒い中でも開花している花々をお伝えします。 白梅はちらほらロウバイは今年は花がかなり少ないですが、一応開花中水仙は年末か […]

三重,度会,伊勢,初梅
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 冬(12月~1月)

謹んで新年のご挨拶を申し上げます

平素は國束寺公式サイトをご覧いただき、また格別のご厚情を賜り、厚く御礼申し上げます皆様のご多幸を心よりお祈りいたします 令和四年 壬寅 國束寺 土面信順

三重,度会,伊勢,蝋梅,ヒヨドリ
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2022年1月27日 しんじゅん 冬(12月~1月)

ロウバイの花を啄むヒヨドリ

國束寺の境内にはヒヨドリの好きな実がいっぱいあります。 先ず最初に食べられるのが、千両の実。そして蝋梅、南天の順に啄んでいきます。 美味しいのか、勢いよく啄んでいました。今年の蝋梅の花は、早く終わります。

2015年12月14日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 しんじゅん 冬(12月~1月)

12/13 國束寺境内 梅開花

早くも梅の花が開花しました 国束寺境内の梅の中で一番の早咲きである雲龍梅が五輪ほど開花しました。 今年は例年より二~三週間早い開花です。

2015年12月11日 / 最終更新日時 : 2015年12月14日 しんじゅん 冬(12月~1月)

真冬に台風のような暴風!

三重県伊勢志摩地方 真冬に大嵐 今日未明の暴風と大雨により、境内は落ち葉の海です。 幸い倒木や土砂崩れなどの被害はなく、一安心。 しかし境内全域に広がった落ち葉は、 今日明日では片付かない量です。

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。
ルートを検索 Googleマップが開きます
伊勢西国観音巡礼公式サイト もう一つのお伊勢まいり

最新記事

三重,伊勢,度会,夏椿
6月18日 國束寺開創日(蓮華会)
2025年6月18日
三重,伊勢,度会,ササユリ,ささゆり
【國束寺境内】雨上がりのササユリ
2025年6月12日
【國束寺境内】『アカショウビン』のさえずり
2025年6月6日
6月4日 伝教大師忌
2025年6月4日
三重,伊勢,度会,ササユリ,ささゆり
【國束寺境内】ササユリとあじさい
2025年6月4日
三重,伊勢,度会,ササユリ,ささゆり
【國束寺境内】ササユリ見頃
2025年5月29日
三重,伊勢,度会,すいれん,睡蓮
【國束寺境内】小満の花々
2025年5月24日
三重,度会,伊勢,セッコク,石斛
【國束寺境内】セッコクが見頃
2025年5月18日
三重,度会,伊勢,セッコク,石斛
【國束寺境内】セッコクが咲き始めました
2025年5月15日
三重,伊勢,度会,カラタネオガタマ,見頃
【國束寺境内】開花情報(カラタネオガタマ)
2025年5月13日

和宗 國束寺

 〒516-2105
 三重県度会郡度会町平生1481-1
 電 話 0596-62-1018
 E-mail info@kuzukaji.com
(受付時間 AM8:00 〜 PM4:00)


当寺では、電話やファックス、
メール等の営業やセールスは
、
すべてお断りしております
ご遠慮くださるようお願い申し上げます。

Copyright © 和宗 國束寺(くづかじ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 國束寺概要
  • ご参詣の方へ
  • 境 内 案 内
  • 祈祷、供養、回向
  • 授与品のご案内
  • 霊峰 国束山
  • お問い合わせ
PAGE TOP