2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月29日 しんじゅん 国束寺報 晩春の國束寺境内 ツツジ、シラン、イチハツ、オガタマオオデマリ、ヒトツバタゴなど、たくさんの花が咲いて参りました。特にオガタマの花は、バナナのような甘い香りが特徴で境内に広がっております。
2023年3月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月24日 しんじゅん 国束寺報 春彼岸最終日 光明供にて先祖供養いたしました 境内ではソメイヨシノが見頃。モクレン、トサミズキ、木瓜(ボケ)の花は終わり、レンギョウ、ユキヤナギ、アミガサユリが咲いております。
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 しんじゅん 国束寺報 河津桜(散り始め) 急に暖かくなり、予想より早く散り始め、昨日は花吹雪が見られました。山茱萸(サンシュユ)の黄色い花も咲いております
2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月3日 しんじゅん 国束寺報 令和5年 河津桜見頃です 3月3日 およそ五分咲きとなり、見頃となりました 3月1日 四分咲き程。 3月3日 五分咲き程令和5年の見頃は3月4日から3月13日頃と予想します。 メジロ、ヒヨドリ、ミツバチがたくさん集まっております。またスギ花粉が大 […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 しんじゅん 国束寺報 見頃まで、もう少し 國束寺境内の20本の河津桜。早く開花した木は五分咲き程となりましたが全体的には二分~三分咲きといった所です。 マンサクの花も五分咲き程となりました。
2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 しんじゅん 国束寺報 ウグイスの初鳴き 令和五年二月十六日早朝ウグイス初鳴きを確認しました。河津桜の周囲から聞こえてきます。 メジロはヒヨドリは姿を確認できますが、ウグイスは声のみで、姿を見せません。 河津桜は三寒四温で少しづつ開花しておりますが、見頃はまだま […]
2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月16日 しんじゅん 国束寺報 立春の國束寺境内 伊勢志摩地方は大変暖かな立春を迎えました。星まつり祈祷を無事成満し、いよいよ春となる國束寺です。 境内では河津桜が開花し始めました。これからゆっくりと咲いてきますので、見頃はまだまだ先です。蝋梅の花も咲いてきました。こち […]