和宗 國束寺(くづかじ)
昭和28年に山上境内から移築しました。 梵鐘は戦争時の金属回収を免れ、現在も余韻の長い響きを聞かせてくれます。
国束寺 鐘楼堂
國束寺の梵鐘はどなたでも自由に撞くことが出来ます。 (午前8時から午後6時まで) その余韻は非常に長く、聞く人の心を清浄にして響くことでしょう。 「一打洗心の響」ご来山の...
国束寺除夜の鐘は大晦日午後11時30分より撞き始めます当日は甘酒の接待をいたします。また参道境内をローソクの灯で照らします。どなたでも衝くことが出来ますので、鐘を撞いて一年の罪...